ページ

2011-11-01

地中海サイクリング


昨日は久々にお天気がよかったので(バルセロナこの時期はどんよりしている日が多いらしい)、自転車をレンタルしてあちこち行ってみようと思いました。

バルセロナにはたくさんレンタル自転車屋があります。いくつか目星をつけておいて、良さそうだなと思ったところに行ってみると、なんと閉まっています。
前の日に前を通りがかったので店の人に「ここは毎日開いてるんですか?」と聞いてみたら「毎日だよ」という返事だったのですが。もらったパンフレットの営業時間も過ぎてるけど・・・

仕方ないので他にないかと歩いていたら、もう一件良さそうなのを見つけました。しかも料金がこっちのほうが安い。ということで、パスポートを預けて自転車で繰り出しました。

まずは、街のシンボル・モンジュイックの丘に向かいます。

丘という名前に油断していましたが、ところどころ結構な激坂。しかも今日はロードではありません。ハンドルの付け根を持ってなんとか前傾姿勢にして乗り切ります。
頂上まではロープウェーでも行けます。でも、自転車乗りは是非ともこの坂を登っていただきたい。

頂上に到着。
見晴らしがよいところには大砲。
頂上にある元要塞は美術館になっていました。

丘を下って、ふもとの町並みへ。
細い路地をはしっていると、ときどきこのように空間が開けて広場になっているところに出会います。カフェがあって、休憩している人がいて、子どもが遊んでいて、犬が散歩していて。まさに都会のオアシス。

道路の右側通行はそれほど困らないのですが、戸惑うのがこういうラウンドアバウト(ロータリー交差点)での振る舞いです。日本ではあまりお目にかかりません。

バルセロナの大きな通りには自転車専用レーンがあります。しかも、それが道のど真ん中です。
普通は道の歩道側の端っこをはしるのですが、このように道の中央が自転車レーンになっている道もあります。これは結構変な気分ですが、自転車は乗り物、という意識がこちらではしっかりしているのかもしれません。


ロータリーに出くわして、じじじじじ自転車はどどどどどどうしたらと思っていたら、ああ、なるほど、ここで歩道に上がりなさい、という指示ですね。

海沿いの道も走ってみました。延々海岸にそって続く気持ちのいい道路が伸びていました。



こぎ疲れたので、海沿いのレストランで補給。

なんか、逆にこっちが取って食われそうな迫力です。
奥にある緑色のものは、ピメント(ししとう)を塩で味付けしてオリーブオイルで素揚げしたものです。シンプルですがやみつきになる、バルセロナに来たら是非食べてみて欲しい料理です。

いつもは海のない京都で走っているので、実はこんなに海岸線を自転車で走るなんていう体験ははじめてだったかもしれないです。日本に帰ったら海沿いを自転車で走ってみたいという思いを強くしました。